逆にこの時確かにそうなる。

逆に,このとき与式は確かに恒等式になる

TH英文解釈(笑)

英文解釈の予習が30分で終わったので倫理がたくさんできた!!

だけど入試だと10分くらいで解かないといけないよなあ。

周りの人見ていると、ノートに文構造書いて、ひたすらP→Oしてるけど、
もちろんこのやり方を真っ向から否定する気はないし、便利に使えて分かりやすいからいいんだけど、

本番の入試はノートなんかないのにどうするんだろう。

狭い行間に書いていくのだろうけれど(僕は頭の中でやるので書かない)、butとかandで並列して縦に書いているじゃない、ノートに。あれって完全に不可能だよねえ、練習とは言え、本番はどうするんだろう...

他の授業に潜ったりしていないので分からないw



ENGLISH EX という参考書がすごく気になっている。多分買う。



てか英語はもういいんだよ...リスニングと語彙語法だけやれば...

数学と理科を何とかしようよ僕...



山川の倫理の参考書読んでやっているんだけど、難しいなあ、ドイツ観念論の辺からわけわかんなくなってきた!!
サルトルハイデガーの辺はもうチンプンカンプン(実存は本質に先立つとかそういう言葉を覚えるだけなら楽なんだけど)。
センターレベルってどこまで問われるんだろう?
多分この単語が出てきたらこれ、みたいな感じなんだろうよ(過去問やれって)。


大学行ったら哲学やりたいと思っていたけど、相当な覚悟がいるなこれは。
書く思想家の主著くらい読んでみたいと高校の時から思っていたけど、頭に入ってこないだろうな〜。