逆にこの時確かにそうなる。

逆に,このとき与式は確かに恒等式になる

底辺レベル長文読解(夏期講習)

「トップ・ハイレベル長文読解総合英語」という講習を取ったつもりだったのだが、どうも違ったらしい。

初めて千種校に行った。中央本線で。中央線はアナウンスの声が違うね!
千種校は河合塾の本部。校舎がいっぱい...出口間違えてひどい目に遭ったけど、周りの浪人生っぽい人にくっついてなんとか建物に入れた。
噂に聞いていた通り、ズラズラと階下まで並んでいる。1本早く来て正解だったかもしれないが暑い。

授業が始まると、講師が先頭に座っていた人たちに模試で疲れたかと声をかけている。

「8割ぐらいあった?8割あり過ぎだよ。大体浪人生だと8割くらいから7割くらいかな。高校生はよくわからんけど130点くらいかな?120点から130点かな。取れてるよ!やり直しはしっかりね!100点下回った人真剣に解いた?」

この後も何人かに聞いては8割行っていないとかそんな話をしていた。


僕はてっきり、全統記述か何かかと思ったが、昨日の全統マーク模試の話だった。



センターレベルの模試で、7割もしくはそれ以下の点数ということは、140点以下、つまり読解問題も相当落としている可能性が極めて高い。
センターの長文が読めなくて、どうして二次の長文が読めるんだ?

英語が苦手な人は他の講座を受けた方がいいと思う。いや、さっさと移動しろ。教室の雰囲気がとても悪かった。

千種は質が低い感じがすごくした。高校生もチャラい。チャラいだけじゃなくって、頭悪そうなオーラを出しているから困る(別に偏差値100でもチャラい人はいるのでチャラさは問題じゃない)。
お前ら勉強する気あるのかって。


こっちは現役の時から(たかがマークだけど)英語だけは9割切ったこと無いのにわざわざ講習を受けてやってるんだからそれに見合うだけの授業をしろってんだよ河合塾!!

僕のイメージでは、トップというのは偏差値90、マークでは200点以上で、ハイレベルというのは、偏差値70、マークでは180点以上。
で、自分はギリギリハイレベルに入れるか危ういくらいのところにいて、周りのレベルの高さに圧倒されて刺激されて上を目指せる、という感じなのだが...

どうやら河合塾のトップ・ハイレベルの定義は、マークで5割以上みたい。
この定義にしたがって、全科目センターで5割だとすると、トップ・ハイレベルの生徒は...おっと、代ゼミの難易度を見ると国公立大学は行けないねえ。


少子化で講座数減らしているらしいけど、質まで落としてどうする。
テキストの河合と呼ばれた河合塾も、今では本当に机の河合なんだと納得したのであった。

あくまで名古屋の話だけどさ。
愛知県は進学校が少ないから仕方ないかな。