逆にこの時確かにそうなる。

逆に,このとき与式は確かに恒等式になる

倫理の授業を受けていて、中国・西洋の思想はそれなりにスッと入ってくるんだけど、今やっている日本の思想はちっとも入ってこない。何故だろう。

ああ、あれだ。高校の時の現代社会と世界史Aだ。
現代社会では青年期と諸子百家と仏教をやり、世界史Aでは、アリストテレスからキリスト教をはさんでサルトルハイデガーまでやったので、きちんと覚えてはいなかったものの、用語になじみがあった。しかし日本の思想は今回が初めて。ぜーんぜん頭に入ってこない。困った困った。



交通事故が絶えないのはなぜだろう?多分意識が足りないからだろうな。事故ってのはあらゆる要素が重なり合って起こる。重なり方によっては、打ち消し合うこともあるし、強めあうこともあるだろう。

歩行者信号が点滅したら走って渡ろうとするし、止まれの標識で止まる自転車を見たことがない。40km/h制限の道路で38km/hくらいで走っている車は鬱陶しくてしょうがない。

公道は歩けるようになる年から使えるんだから、遅くとも3歳までには交通法規は一通り叩きこむべきである。いや、叩きこまなければ死ぬ。

警察は罰金(反則金)のノルマを達成したいなら自転車をどんどん取り締まればいいよ。違反点数も無いし。
歩道は走っちゃいけないし、車道を走ると邪魔な自転車だけど、ガンガン取り締まれば、ルールが変わっていくよ。政治家が選挙の時にのぼりを立てて自転車で商店街を走っているときに切符切ればいいんだ。

あとは自動車。
自動車は凶器。

免許ってのは、免じる許すってことで、本来は禁止されているものをわざわざ認めてやっている感じ。
あまりにも自動車が溢れすぎて、その特別さが薄れすぎ。

方向指示機は30m手前から出さなきゃいけないってのに突然出しやがって。こっちが優先だってのに止まらない馬鹿もいるし。

あと原付きは自転車なんだから30キロ超えたら免許取消欠格期間50年にしろ。

運転免許が軽すぎると思うんだ。電車や飛行機の免許がそんなに簡単に取れるだろうか?
確かに何百人という命を預かるパイロットだが、事故が起こるということに関しては人数なんか関係ない。
1人でも死人が出るような免許は発行するな。それは免許じゃない。

僕が理想とするのは、
6年制の自動車学部を卒業し、国家試験に合格すること。当然道路交通法ならびに施行令・政令は全文暗記、自動車工学もきちんとやる。運転技術は、飛び出してきた歩行者を目を閉じながら避けられる程度まで。

免許の更新は毎年行う。運転技術と筆記試験だが、当然法規は全文暗記。

一見厳しそうだが、たくさんある交通ルールのうち、1つでも忘れていたら事故につながる。当たり前。
弁護士が刑事訴訟法を忘れたらどうなる?医師が処方すべき薬を忘れたらどうする?

交通違反したら即免許取り消し欠格期間50年で。


免許取れる人いなくなるだろうね。でも自動車運転士っていう職業ができるよ。バスやタクシーが大量発生して、自分で運転する必要なんかなくなる。全員プロだから安全。



まあ今更現実性はゼロだけど。



そういえば、小学生のころは親がもらってくる交通の教則が愛読書だったな。交通事故被害者の体験談と、違反点数一覧が特に好きだった。