逆にこの時確かにそうなる。

逆に,このとき与式は確かに恒等式になる

英検1級

英検1級に合格した。

二次試験の結果は次の通り。

準1級(CSEスコア576)
ナレーション 12/15
Q&A 19/20
アティチュード 2/3
:素点33

1級(CSEスコア612)
SHORT SPEECH 5/10
INTERACTION 7/10
GRAMMAR AND VOCABULARY 7/10
PRONUNCIATION 9/10
:素点28


スピーチのテーマは,どれもやりにくいと感じて,結局「現代社会はunstableになっているか?」みたいなのを選んだ。しゃべりながら2つ目の理由を思いついたのだが,ちょっと厳しかったよね。面接官の片方が2点をつけていると思われる。
インタラクションは思ったより良い。話が止まることはなかったが,質問の答えになっているか若干怪しい部分があったので。
僕はまだまだ非文生成器なので文法で結構引かれるかと思ったが片方の面接官が4点をつけてくれていて良かった。
発音は妥当だろう。普段英語を話すときに一番気をつけていることだ。


大学に入ってから英語の勉強をしていなかった自分としては,リーディング,ライティングのスキルは間違いなく塾講師業のおかげであり,スピーキングは修士から入った研究室の公用語が事実上英語であることのおかげである。リスニングはよく分からない。


今回良い機会を得たので,これからは意識的に英語の勉強をしていこうと思う。まずは語彙を増やす。そして会話での非文生成をやめる。TOEFL iBT 100点/IELTS 7.5を取れるくらいになるのが数値的な目標か。

日本史を勉強してもはや業務独占ではなくなった全国通訳案内士を取りに行くのもありか。