逆にこの時確かにそうなる。

逆に,このとき与式は確かに恒等式になる

笹塚

次は、笹塚です。京王線新宿は、お乗り換えです。


What exactly does "京王線新宿は、お乗り換えです。" mean?

      • -


京王線新宿は、お乗り換えです」は「京王線新宿駅へ行くためにはこの駅で乗り換えてください」という意味であるが、これだけではかなりの背景知識が必要となるから、説明として不十分である。

少なくとも、なぜ京王線に乗っていて京王線新宿駅に行くためにはこの電車ではダメなのかを述べなければならない。

京王線新宿駅をご利用のお客様は、この列車は笹塚を出ますと京王新線を通り新線新宿駅へ行きますので、笹塚駅京王線新宿駅へ行く列車にお乗り換え下さい」とすべきである。

ところが、新宿駅という単語が2つ出てくるため混乱を招く。そこで次のようにする。

京王電鉄は新宿に駅を2つ持っておりまして、片方が京王線新宿駅、もう片方が京王新線新宿駅となっておりますが、この列車は笹塚を出ますと京王新線と通り新線新宿駅へ行きますので、京王線新宿駅をご利用になるお客様は笹塚で京王線新宿駅へ行く列車にお乗り換えください」

新宿に駅を2つなどという表現は不安を煽る。実際には改札内で繋がっているからである。また、単純に新宿へ向かいたいだけの人間は迷うだけ迷い10分後何事もなかったかのようにいずれかの新宿駅に着くことになる。これを避けるために次のようにする。

京王電鉄は新宿に向かう線路を2種類有しておりまして、京王線京王新線でございます。どちらも新宿へ参りますが、京王線の方を京王線新宿駅京王新線の方を新線新宿駅と呼んでおります。どちらも改札内で繋がっておりますが、幾分離れております。このままこの列車に乗車されますと、新線新宿駅に着きますから、京王線新宿駅に着きたい方は笹塚駅京王線新宿駅へ行く列車にお乗り換えください。」

これだと、どちらでも同じことではないかという感じがするので、京王線新宿と新線新宿の差違を明確にする。

京王電鉄は新宿に向かう線路を2種類有しておりまして、京王線京王新線でございます。どちらも新宿へ参りますが、京王線の方を京王線新宿駅京王新線の方を新線新宿駅と呼んでおります。どちらも改札内で繋がっておりますが、幾分離れております。また、幡ヶ谷駅初台駅京王新線の駅でございますので、京王線の列車は停まりません。京王線新宿駅の西側に、南北方向に停まります。京王新線は、新宿駅の南側に、東西方向に停まります。新線新宿駅ホームは地下5階、京王線新宿駅ホームは地下2階にございます。このままこの列車に乗車されますと、新線新宿駅に着きますから、京王線新宿駅に着きたい方は笹塚駅京王線新宿駅へ行く列車にお乗り換えください。」






もっと簡単に表現することも可能である。それは、こうである。

「次は、笹塚です。この列車は、新宿には停まりません。」


新宿を通過して新宿三丁目に停まればよいのである。