逆にこの時確かにそうなる。

逆に,このとき与式は確かに恒等式になる

東大の目標

東京大学が目指しているものってなんだろう?
単純に目標として。


真っ先に思いつくのが、濱田総長(東京大学は学長ではなくて総長である(そういえば、なぜ総長なのかというと、帝大時代から東大総長は学内のみならず全国に学問を司る長として啓蒙するという役割があった云々という記事を見たことがあるが、その真偽はわからない(京都大学も総長だけれど、京大は総長というよりも太政官とかの方がいいんじゃないか(いや、学問だから式部卿か(しかし式部卿だと正四位である)))))の掲げるFOREST2015だが、東大のウェッブサイト(Webサイトをウェブサイトと読まずにウェッブサイトと読むのはYahoo! JAPANである)を見ると、驚くべきことが書いてある。


「タフな東大生の育成」
http://utf.u-tokyo.ac.jp/necessity/tough.html
(引用開始)
2020年までに学生の女性比率30%の達成を目指す。
(引用終了)


男女共同参画が叫ばれて久しいかもしれない(男女共同参画社会基本法が制定されたのは99年か、へぇ)が、いよいよそれが実現したとき、我々は男女共同などと言った言葉を聞かなくなるはずである。

現段階では、まだまだ女性の参加を強く促さなければならない場面が多くある。無理やり女性を引きこんでいるような気もして帰って面白いくらいではあるが、そうでもしないとちっとも改善しないのだろう(だからといって強引に改善したらそれは改悪であるが)。

男尊女卑といった風潮を消し去り(確かに女性はいつでも強かったかもしれないが、ここで問題にしているのはその地位である)、女性を尊重すべきという風潮が消えて初めて成功なんだよな。



僕が不思議に思っているのは、植物でも動物でも、なぜ性があるのかという点。種を残すという観点からすれば、性別なんかない方が気楽でいいじゃないって思っちゃう。

多様化のため?知らない。