逆にこの時確かにそうなる。

逆に,このとき与式は確かに恒等式になる

パルコで受け取ったセゾンカードを使って,ロフトで割引を受けるということ。

小売業の再編が激しく,もはや訳が分からない。

あれ,松坂屋ってどことくっついたんだっけ...大丸か。三越は...伊勢丹か。
そういえばダイエーはどうなったんだっけ,イオン傘下か。西友ウォルマート。ユニーはファミリーマートと合併しちゃって,でもファミリーマートは元々西友の子会社で,今は伊藤忠筆頭株主


西武グループだったクレディセゾンという会社がある。セゾンカードを発行している。
このセゾンカード,種類にもよるが,パルコと西友とロフトで割引の優待がある。

普通,カードに優待がくっつくのは,その店で使って欲しいからで,なぜ使って欲しいかというと,身内(子会社か,資本関係がある)だからである。関係ない会社に儲けさせる義理はない。

まず,株式会社パルコ。元々西武グループであり,クレディセゾンが未だに出資している。J.フロントリテイリング株式会社の子会社。
次に,合同会社西友。元々西武グループである。西友の「西」は西武百貨店の「西」。合同会社ウォルマートの傘下。
そして,株式会社ロフトも,元々西武グループであり,今は株式会社そごう・西武の子会社であり,そごう・西武は株式会社セブン&アイ・ホールディングスの子会社である。


クレディセゾンは,パルコとロフトに出資しているが,西友には出資していない。
ちなみに,良品計画にも出資している。


パルコにあるセゾンカウンターで発行したカードをロフトで使って割引が受けられる。親会社ベースで見ると,大丸松坂屋そごう・西武という対立関係である。
西友クレディセゾンと提携する理由はもはや無いのだが,なぜか提携カードを発行している。

クレディセゾンと共同出資して,カード発行会社を作る例がいくつかある。ヤマダ電機のヤマダフィナンシャルはクレディセゾンが出資している。郄島屋の高島屋クレジットも同様である。郄島屋カードはセゾンカードなので,西友で割引が受けられる。

コンビニ関係では,そごう・西武セブン&アイHDに買収されたため,セブンCSカードサービスなる会社がある(CSはクレディセゾンの略)。だが,nanacoを発行しているのは,セブンカードサービスという別会社であり,微妙な立ち位置である。
ローソンとは以前から提携関係にあり,今でもPontaクレジットカードを発行している。ローソンは三菱商事系である。
ファミリーマートとは何の縁もないが,先述の通りファミリーマート西武グループであった。そして,無印良品の商品がファミマに並んでいるではないか。良品計画ファミリーマートは互いに出資している。ファミリーマート伊藤忠商事系である。