逆にこの時確かにそうなる。

逆に,このとき与式は確かに恒等式になる

センタア試験対策として

今日は4限が無かったから、本屋に行ってセンター用に問題集を探しに行った。

まず青パックを手にとって、それから英語以外の各科目を1冊ずつ買おうと思っていたのだが、各社いろいろあってどれがいいのかわからない。あらかじめ調べてくるのを忘れた。
考えるのも面倒くさいから、一番収録回数が多くて値段の割に安い駿台の青いやつにした。

1冊1000円くらいで、7000円近くなってしまったので、慌てて倫理、政治・経済と青パックを棚に戻して、結局3教科5科目、5000円弱だけ購入した。

高校の時は、「東大はセンター110点しか無いし、うちの学校は二次挽回型だから余裕余裕〜」って先生方も仰っていて、なるほどと思っていて、足切られなきゃいいやと思っていたのだが、いざ東大を受験してみたら、うちみたいなギリギリ受かる人で合格者数稼ぐ高校の場合、センターが最重要なんじゃ...という結論に達した。

だから今年はセンター頑張るつもりなの(と言っても、今年のセンターは易しめだったのでしっかり9割取っているのだがw)。


思うに、東大受験生の場合、センター試験の難易にかかわらず点数が安定する科目があると思うの。
多分理系層は、解き終わるまでの時間に難易が反映されながらも、結局数学理科はほぼ満点を取るだろう。
だから、何が何でもやっぱり818点は欲しい(二次の得点に100点足しゃあいいという考えがやっぱりあるのね)。


センターの比率は20%。他大学と比べたら低いかもしれないが、やっぱり比率は高いと思う。