逆にこの時確かにそうなる。

逆に,このとき与式は確かに恒等式になる

点数開示

9月19日に開示請求をした夏学期の成績(得点)だが、10月12日付で開示決定がなされ、開示方法を郵送で指定、13日に情報公開室へ返送したところ、17日に成績表が発送され、昨日届いた。

23日で開示決定、28日で発送されたことになる。

申請開始日初日に申請した結果であるから、それよりも後に申請した場合にどのくらいかかるのか予想できない。



コメントは、前回の成績開示のときを踏まえて書いていることに注意されたい。
基本的に点数が低いと考えられるので、否定的なコメントが多くなる。

科目名 点数 コメント
英語一列 70 まあ、こうなるわな。
英語二列 82 末代まで誇れる。
スペイン語一列 85 意外と厳しい。
スペイン語二列 64 絶対これ可にするための操作だよね?
情報 86 良を覚悟していた割にはいいんだけど、情報はもっと取りたかったよ。
身体運動・健康科学実習 82 スポ身って意外と実技加味されるんだな...
数学IB 67 えっ...140点満点のテストだったんだけど...
数学II 74 まあ妥当
数学IB演習 62 機械的に点数出してるよね、これ。小テストミスったのが痛かったなあ...
数学II演習 66 あれ?65点じゃないぞ?
力学A 67 50+テストの得点ではないかと疑う
熱力学 90 うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおお
生命科学 70 んまあ妥当ですよね...
言語学とフィールドワーク 75 妥当だよなあ
現代法 80 これは納得いかない。もっと点数くれよ。
日本国憲法 78 あと2点で優だったか
経営政策科学 98 うひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょひょ
自然現象とモデル 75 唯一予想と同じ得点の科目。妥当。
基礎統計 56 教員が慈悲に満ちあふれている。


それなりに面白かったし、ある程度勉強したけれど、そこまでがんばれなかった、という科目で75点だと妥当だなと思うし、思うが故に75点という点数はぱっとしないんだろうな。

今年は数学系に進みたい人が多く入っている印象を受ける。
僕はシス創Cに行きたいとずっと言っているけれど、もう2,3点ないと第一段階で安心できない。

しかし一方でここまで理系弱者の様相が出てきてしまうと、理工系に進むことに対する抵抗が増すばかりである。
おっと、理工系と略すと怒られてしまう。理学と工学は表裏一体であるからだ。


物理実験死にそう



最近とてつもなく忙しい。




ここでも宣伝する
進学振り分け用点数計算ツール http://sf.nipo.asia/